三重給湯器相談センターが、実際に三重県内で行った給湯器交換工事の事例をご紹介します。
北勢から伊賀、東紀州まで、三重県の多様な暮らしのお悩みに、私たちがどのように専門的な解決策をご提案したのか。ぜひ、ご自宅の交換の参考にしてください。
三重県内の給湯器交換・施工事例
事例1:四日市市の戸建てで、光熱費削減のためのエコジョーズ交換


| エリア | 四日市市 |
|---|---|
| お客様 | S様 |
| 家族構成 | 4人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外壁掛 |
| 交換前の給湯器 | リンナイ RUF-A2400SAW (約15年使用) |
| 交換後の給湯器 | リンナイ RUF-E2406AW(A) (エコジョーズ・耐塩害仕様) |
| 工事時間 | 約3時間 |
| 費用 | 200,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
15年ご使用の給湯器で、冬場のガス代の高さにお悩みでした。故障前の計画的な交換をご希望とのことでした。
四日市市のように都市ガスをご利用のご家庭でも、熱効率の良いエコジョーズに交換することで月々のガス代を大きく節約できます。また、伊勢湾に面した地域性を考慮し、長く安心してお使いいただけるよう、潮風による腐食に強い耐塩害仕様のモデルをご提案させていただきました。
「ガス代が安くなるだけでなく、サビの心配も減るのは嬉しい」と、専門的な視点からの提案にお喜びいただけました。
事例2:伊賀市の戸建てで、冬の寒さに備える準寒冷地仕様へ交換


| エリア | 伊賀市 |
|---|---|
| お客様 | T様 |
| 家族構成 | 3人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外据置 |
| 交換前の給湯器 | ノーリツ GT-2050AWX (約13年使用) |
| 交換後の給湯器 | ノーリツ GT-C2062AWX-2 BL (エコジョーズ・準寒冷地仕様) |
| 工事時間 | 約3時間30分(配管保温強化含む) |
| 費用 | 215,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
盆地特有の気候で、冬は氷点下まで冷え込む伊賀市のお客様から、「冬の朝にお湯の出が悪くなることがある」とのご相談でした。
このような冬の厳しい冷え込みに対応するため、凍結防止機能が強化された準寒冷地仕様のエコジョーズをご提案しました。また、機器の性能だけに頼るのではなく、屋外に露出する給水・給湯管の保温材も、通常より厚いものを使用して徹底的な凍結防止施工を行いました。
「交換してからは、どんなに寒い朝でも安定してお湯が出ます。配管の工事も丁寧で安心しました」とのお言葉をいただきました。
事例3:志摩市の戸建てで、塩害で故障した給湯器を緊急交換


| エリア | 志摩市 |
|---|---|
| お客様 | K様 |
| 家族構成 | 2人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外壁掛 |
| 交換前の給湯器 | パーパス GS-2000W-1 (約8年使用) |
| 交換後の給湯器 | パロマ FH-E2022SAWL-JE (エコジョーズ・耐塩害仕様) |
| 工事時間 | 約3時間 |
| 費用 | 195,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
「8年しか使っていない給湯器が、潮風で錆びて動かなくなった」との緊急のご連絡でした。伊勢志摩の沿岸部は、給湯器にとって非常に過酷な塩害環境です。
今回は、腐食してしまった給湯器を撤去し、サビに強い特殊な加工を施した耐塩害仕様のエコジョーズに交換しました。一般地仕様の機器を設置すると、同じように数年で故障してしまう可能性があるため、この地域では必須の選択です。
「すぐに対応してくれて助かりました。今度は長持ちしそうで安心です」と、地域の特性を理解した提案と迅速な対応にご満足いただけました。